茅ヶ崎新着情報
七福神巡りのパンフレットが出来ました
2017年12月21日
七福神めぐりは、江戸時代から正月の風習として根付いていて、
「七福神をまつっている寺社をすべて回ると7つの福が授かり、7つの難を逃れる。」
と言われています。
近年、密かなブームといわれている「七福神巡り」を、
茅ヶ崎市内でもウォーキングと一緒に体験していただきたく、
このたび、「七福神巡り」パンフレットを作成いたしました。
ぜひ七福神の福をもらって、2018年の招福を願ってみませんか?
【配布場所】
- 茅ヶ崎市観光協会事務所 茅ヶ崎市茅ヶ崎1-2-53
- 茅ヶ崎市観光案内所 茅ヶ崎市元町1-1(JR茅ケ崎駅改札横)
- 茅ヶ崎市役所 茅ヶ崎市茅ヶ崎1-1-1
- 茅ヶ崎市役所小出支所 茅ヶ崎市芹沢888
- 茅ケ崎商工会議所 茅ヶ崎市新栄町13-29
- 県立茅ケ崎里山公園 茅ヶ崎市芹沢1030
- 小出地区コミュニティセンター 茅ヶ崎市堤1948-1
- JR香川駅 茅ヶ崎市香川5-1-1
各寺院
- 妙伝寺(毘沙門天) 茅ヶ崎市堤1032
- 宝蔵寺(大黒天) 茅ヶ崎市行谷318
- 来迎寺(恵比寿神) 茅ヶ崎市芹沢3291
- 白峰寺(寿老人) 茅ヶ崎市下寺尾1551
- 正覚院(布袋尊) 茅ヶ崎市堤3681
- 蓮妙寺(弁財天) 茅ヶ崎市芹沢2472
- 善谷寺(福禄寿) 茅ヶ崎市芹沢1137
詳細は以下のPDFをご覧ください。
※PDF右上の四角いアイコンをクリックすると別ウィンドウでPDFが開きます
※通信状況などによりPDFがご覧いただけない場合は、ブラウザの再読み込みを行ってください